ランドリールームの窓は採光目的で「高窓」を採用しました。
また、お隣さんからの視線を遮る目的で曇りガラスに。
ランドリールームに「高窓」を検討中の方は参考にしてみてください。
【PR】
平屋住宅プランを無料で作ってみませんか?
平屋を検討中の方へ。「タウンライフ家づくり」は大手ハウスメーカーから地元密着型の工務店まで
平屋の施工実績がある住宅メーカーを提案してくれます。
また、平屋住宅プラン(間取り、見積、土地提案)も無料で作成してもらえます。
\ 累計40万人が利用 /
公式サイト:https://www.town-life.jp
【ランドリールーム】高所用横滑り出し窓
情報
- メーカー:LIXIL(リクシル)
- サッシ種類:高所用横すべり出し窓
- サイズ寸法:W1640×H370mm
- サッシ内観色:プレシャスホワイト
ランドリールームの窓はLIXIL(リクシル)の高所用横滑り出し窓を採用。
窓の外はお隣さんの敷地内となっており、プライバシーを考慮して高窓にしました。
サッシ内観色は「プレシャスホワイト」。
関連記事≫サッシ(内観色)に白は後悔する?LIXILのプレシャスホワイトを採用
採光目的で取り付けた
ランドリールームの高窓は採光目的で取り付けました。
洗濯スタイルとしては
- 9(ドラム式洗濯機):1(室内干し)
ドラム式洗濯機で済ませてしまうことがほとんどで、室内干しは少量。
「日当たりをよくして乾かしたい」とか「風を通して乾かしたい」などの意図はなく、
ただ単純に採光を確保したくて窓を取付けました。
実際、この窓は北側に面しているため、太陽の直射日光が入ることはなく、洗濯物が乾きやすいなどの恩恵はそこまで感じません。
とにかく「部屋の中が明るくなればいい」そんなイメージで高窓を取付けました。
アパート時代にも兼脱衣所のランドリールームがあったのですが、窓が一切なく電気を点けないと真っ暗な空間でした。
そのため昼間でもどんよりと暗く、湿気も溜まりやすかったためカビがそこら中に発生してしまう始末。
もし家を建てるなら、昼間でも明るくて清潔感のあるランドリールームが理想でした。
ランドリールームに窓を付けたことで光が入り、昼間でも電気を点けなくても作業できるように。
ただ、先ほど言ったように北側に面している窓のため、めちゃくちゃ明るいということはないです。
ですが、採光があるとないとではまったく雰囲気が違います。
24時間換気システムのおかげでアパート時代に悩まされていたカビ問題も解消。
アパート時代の環境が悪すぎたのもありますが「高窓」を付けて正解でした。
【曇りガラス】フロストガラスを採用
洗濯物のように人に見られたくないものは余計に隠したい。
お隣さんの2階から部屋の中が丸見えになってしまうことを懸念してフロストガラスにしました。
フロストガラスとは曇りガラスの一種で、化学処理を施したガラスこと。
フロストガラスの特徴
- 均一に光を取り入れる
- シルエットが分かりづらい
- 指紋や手垢が付きにくい
- 金額が高い
光を取り入れつつ、窓全体をボヤかせてくれるそんなイメージ。
シルエットも分かりづらいのでカーテンも不要です。
型ガラスよりも値段は張りますが、目隠し効果は高いです。
【PR】
平屋住宅プランを無料で作ってみませんか?
平屋を検討中の方へ。「タウンライフ家づくり」は大手ハウスメーカーから地元密着型の工務店まで
平屋の施工実績がある住宅メーカーを提案してくれます。
また、平屋住宅プラン(間取り、見積、土地提案)も無料で作成してもらえます。
\ 累計40万人が利用 /
公式サイト:https://www.town-life.jp
開閉可能なチェーンオペレーター
窓は開閉が可能になっており、ボールチェーンを引っ張って開け閉めをします。
高窓であることからチェーンオペレーターを採用しましたが、デメリットに感じたこともあります。
- 目立つ
- 音がうるさい
- 滑車(ジョイント)が外れてしまう
思ったよりも目立つ
まずは圧倒的な存在感。
窓付近にあるオペレーター本体、そこから垂れ下がるようにして目立つボールチェーン。
可動棚と被っているので若干存在感が薄れていますが、作業台側に付けていたとしたらもっと目立っていたことでしょう。
書斎にも高窓を採用しましたがチェーンオペレーターとカーテンが干渉してしまう問題が発生。
関連記事≫【ガチ後悔】書斎の後悔・失敗ポイント4選!こうすれば良かったことまとめ
採光目的のFIX窓なら関係ありませんが、開閉をしたいのであればオペレーターは必須。
チェーンオペレーターにする場合は近くに干渉するものがないか注意したほうがいいです。
開閉音がうるさい
盲点だったのが開閉音がうるさいこと。
ボールチェーンを引っ張る際に聞こえる「ガッガッガッ」という開閉音が想像以上にうるさいです。
昼間なら問題ないですが、夜中に開閉するとなると気を遣うレベル。
寝室の「高窓」にはハンドルタイプのオペレーターを採用しました。
ハンドルをクルクル回すと「スルスル」と開閉音が聞こえますが、こちらは全然気にならないレベルです。
チェーンオペレーターの開閉音はうるさいことを覚えておいてください。
滑車(ジョイント)が外れてしまう
今はシングルループチェーンですが、もともと画像の滑車(ジョイント)が付いているダブルループチェーンでした。
このダブルループチェーンは思わぬ事故を防ぐため、一定の荷重がかかるとジョイント部より下のチェーンが外れる仕組みになっています。
入居当時、窓を開けるたびにこの滑車(ジョイント)が頻繁に外れる問題が発生。
点検時に見てくれたのですが、作業者さん曰く「窓の大きさに対して負荷がかかりすぎている」。
窓のサイズが大きく、ボールチェーンを引っ張った際にかかる荷重に耐えきれず滑車(ジョイント)が外れてしまうとのこと。
滑車をなくしてくれたことでジョイント部が外れることがなくなりましたが、「お子さんの安全面に十分配慮してください」と説明されました。
首や体に巻きついたとき、荷重によってチェーンが外れないからです。
公式にも以下のように記載があります。
ボールチェーンが小さなお子さまの首や体に巻きつくなど思わぬ事故のおそれがありますので、下記事項をお守りください。
- 小さなお子さまをボールチェーンやその周囲で遊ばせないようにご注意ください。
- 小さなお子さまの手が届かないように、ボールチェーンの周辺にソファやベッドを置かないでください。
後付けとなると工務店やハウスメーカーによっては対応してくれないかもしれません。
もし、シングルループチェーンにする場合はお子さんの安全面に十分配慮してください。
ランドリールームに窓は必要か
採光目的だけでも付けておくべきです。
ランドリールーム内が明るくなることで清潔感や開放感が出るからです。
アパート時代にもランドリールームがありましたが、窓が一切なく昼間でも電気を点けないといけない状況でした。
窓がない空間はどこか窮屈で圧迫感があり、あまり長居したくないのも事実。
アパート時代の経験により、「ランドリールームに窓は絶対に欲しい」というのが我が家の希望でした。
北側に面しているため窓のため、直射日光が入ることはなく、あまり暖かくないのが正直な感想です。
もしランドリールーム内に日差しを取り込みたいのであれば、計画的に窓の位置を決めなければなりません。
間取りの問題もあるかと思いますが、設計士とよく打ち合わせして決めてみてください。
【PR】
平屋住宅プランを無料で作ってみませんか?
平屋を検討中の方へ。「タウンライフ家づくり」は大手ハウスメーカーから地元密着型の工務店まで
平屋の施工実績がある住宅メーカーを提案してくれます。
また、平屋住宅プラン(間取り、見積、土地提案)も無料で作成してもらえます。
\ 累計40万人が利用 /
公式サイト:https://www.town-life.jp
FIX窓の高窓にすればよかった
ランドリールームの窓はFIX窓の高窓にすればよかったです。
理由は2つ。
- プライバシー性を考慮して
- 窓を開けることがあまりない
例えば「道路に面している」とか「洗濯物を見られたなくない」となるとプライバシーを守りつつ採光が取れる「高窓」がマスト。
さらに曇りガラスにすることで視線を遮れますし、カーテンも不要になります。
また、開閉可能な窓を取付けましたが開けることがほとんどなく、あったとしても換気目的で1ヵ月に1~2回程度。
同じように窓を取付けた方の中で「花粉」や「砂埃」により開けることがほぼないということもよく聞きます。
ループチェーンも結構目立ちますし、そう考えるとFIX窓でもよかったのかなと思いました。