平つく

40代夫婦+6歳 土地なし・頭金なしから、地元工務店で32坪の半平屋を35年ローンで建てました。

このブログでは、地元工務店ならではのポイントや実体験をもとに役立つ情報を発信していきたいと思います。

ファミリークローゼット

【間取り公開】32坪のファミリークローゼット位置は1階の隅

32坪の半平屋に3畳のファミリークローゼットを作りました。 ファミリークローゼット間取りでお悩みの方は参考にしてみてください。 【32坪】ファミクロの間取り位置 赤枠で囲った部分がファミリークローゼッ ...

子供部屋

こども部屋のコンセントは3ヵ所(計7口)。失敗例と共に解説

2025/10/1    ,

子供部屋のコンセント計画でお悩みの方は参考にしてみてください。 【こども部屋】コンセントは計7口 こども部屋のコンセントは計7口。 各壁面へコンセントを2口づつ。 うちひとつはLAN、テレビ端子付き。 ...

子供部屋

【こども部屋】クローゼット収納の扉をありにした理由とデメリット

こども部屋のクローゼットは扉ありにしました。 理由は以下。 こども部屋のクローゼットで「扉あり、なし」でお悩みの方は参考にしてみてください。 【子供部屋】クローゼット扉ありの施工例 こども部屋のクロー ...

ハウスメーカー

アイダ設計「999万円の家」とは?間取り例・総額まで徹底解説!

2025/11/14    

「999万円でマイホームが建てられる」と聞くと、夢のような話に思えるかもしれません。 この記事ではアイダ設計の999万円住宅の実態について、 間取り例や自由設計の範囲、さらに実際にかかる総額費用まで詳 ...

子供部屋

【照明計画】こども部屋を「ダウンライト」にして感じた後悔ポイント

結論から言えばシーリングライトにすべきでした。 子供部屋はダウンライトにすべきか?検討中の方は参考にしてみてください。 【こども部屋】照明はダウンライトのみ 部屋の広さは4.5畳+クローゼット1畳。 ...

子供部屋

【子供部屋】間仕切り壁を最初から作った5つの理由

2025/10/1    , ,

子供部屋の間仕切り壁を最初から作るべきか迷っている方は参考にしてみてください。 【子供部屋】最初から壁を作った 子供部屋は4.5畳(+クローゼット1畳)が2部屋。 間取り的にはこんな感じ。 子ども部屋 ...

お金、住宅ローン

【田んぼを宅地へ】地盤改良の費用に「156万円」かかった話。

ざっくり3行でまとめると 田んぼにお家を建てようとしている方は参考にしてみてください。 【費用】地盤改良に156万円かかった 結論から言うと地盤改良に156万円かかりました。 ある日事務所へ行くと担当 ...

中庭

【中庭のある家】大雨を経験して分かった、水はけと排水対策

2025/10/8    , ,

中庭のある家を建ててみたいけど、 と不安に思う方もいるのではないでしょうか。 わが家も引き渡し直後にゲリラ豪雨が降り始めて、「大丈夫かな…」とドキッとした経験があります。 体験も交えながら「中庭と大雨 ...

半平屋

【WEB内覧会】32坪|半平屋の間取り公開

もともと平屋希望だった我が家。 最終的に32坪の半平屋を建てました。 半平屋を検討中の方は参考にしてみてください。 【WEB内覧会】32坪の半平屋 我が家は半平屋「32坪」のお家。 1階部分は「25坪 ...

玄関

【公開】玄関「3畳」は狭くはないが広くもない。使い勝手を共有してみる

2025/10/1    ,

玄関を「3畳」で検討中のかたへの記事になります。 今回は実際に玄関を「3畳」にした我が家の実例から、 使い勝手や広さについて共有したいと思います。 【レイアウト公開】玄関3畳 玄関「3畳」の内訳は以下 ...