- HOME >
- 平つく
平つく

40代夫婦+6歳
土地なし・頭金なしから、地元工務店で32坪の半平屋を35年ローンで建てました。
このブログでは、地元工務店ならではのポイントや実体験をもとに役立つ情報を発信していきたいと思います。
ネットでよく言われる「営業ガチャ」。 これは「どんな営業担当に当たるかは運次第」という意味で、住宅業界では現実味のある言葉なんです。 もし担当が「押しが強すぎる」「知識不足」「対応が遅い」などだと、家 ...
家づくりを考えていた頃、わが家もそんな疑問を持っていました。 でも、スタイリッシュな外観に惹かれ、「軒なし」を選ぶことに。 住み始めてから数年、実際の暮らしの中で感じたメリットや、「ここはちょっと不便 ...
前回は、資料請求を通じて気になるハウスメーカーを比較検討し、 最終的に3社に候補を絞り込むまでの過程をご紹介しました。 今回はその次のステップとして、 実際にお家を建てた工務店の展示場回りにフォーカス ...
アラフォー夫婦が土地を探す(購入する)までの流れを、実際のエピソードに沿ってご紹介します。 また、土地選びの際に重視した条件や、どうしても譲れなかったポイントについてもあわせて解説します。 アラフォー ...
我が家は思い切って中庭のある家を建てました。 完成したときは、「これで気軽にBBQが楽しめるぞ!」とワクワクしていたものの、 いざ住み始めてみるとふと頭をよぎるのが――「これって、ご近所に迷惑じゃない ...
2025/10/1
私たち夫婦もそう思い、SNS(インスタ・YouTube)などで情報を集め、理想のマイホームを目指しました。 …でも実際に住んでみると、「ここ、失敗したかも・・・・」と感じる点がいくつも。 この記事では ...
注文住宅の外構工事は、思った以上に費用がかかることがあります。 私たちの場合、外構にかかった費用は180万円で、当初の予算を40万円もオーバー。 しかし、理想の仕上がりを優先し、そのまま施工を進める決 ...
そう思いつつも、 「どうやって探したらいいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか? 地元工務店には、大手ハウスメーカーにはない魅力がたくさんあります。 この記事では、地元工務店の探し方の具 ...
ざっくり3行でまとめると・・・ 「リモコンに“H76”と表示された」——そんな経験はありませんか? 我が家はパナソニック製エコキュート。 ある日このエラーが表示されてリモコン操作ができなくなりました。 ...
アラフォー(38)で家を建てた我が家。 関連記事≫【WEB内覧会】32坪|半平屋の間取り公開 妻の一言によって注文住宅を決意したわけですが、 今回は資料請求から比較までの流れをエピソードに沿って紹介し ...